« 次回現場打ち合わせ | メイン | 雨樋 »

a000322

クリスマスに現場打ち合わせ

12:30 NさんよりTEL。午前の打ち合わせが長引き、本日の打ち合わせを 14:00 からにして欲しいとの事。了解。

14:00 現場。S畑さんとS本さんがお仕事。
打ち合わせ開始。Fさん、Nさん、morich。

まず最初に外壁左官について。色の最終確認。寝室屋根にサンプルもって上がって確認。白っぽい方でいいでしょう。確定。
2F南側の左官壁について、左官屋さんからクラックが入るかもしれないので、目地を入れては?との進言があったとの事。Nさん、仮に目地を入れた場合のデザイン画持ってきてくださる。うーん…うーん…

仮に目地を入れた場合でも別にそれでクラック自体が入らない訳ではない。クラックが目地で止まるだけの事…。
Fさん、その場で左官屋さんにTEL。詳細を訊いてくださる。結局のところ、クラック被害最小限の目地の入れ方はNさんがデザインしたパターンでは無く、デザイン的にはひじょーにアレなものという事が判明。

…しばし悩む。…

決断する。
「目地なし」
で行く事にする。
目地を入れてもクラック自体が防げるのでは無いのが決め手。Fさん、NさんもOK。

お茶休憩。休憩しながらも打ち合わせは続く。

キッチンステンレスヘアライン番手検討。
クリナップに問い合わせていただいた結果、具体的な番手は非公開との事。その後Nさんサンプルもってショールームに行って現物確認していただいた(ありがとうございます)結果、「違いがよくわからない」そうで。一応標準的な#180に決定。また、厚さは 0.6mm で、ゆがみが出ない様に接着剤の選定、貼り方を工夫してくださるとの事。ヨロシクお願い致します。

鍵受け取る。来週から現場には鍵がかかるようになる。3本をS畑さん、Nさん、morichが持つ事に。

玄関の補助鍵の柄の色決め、イエロー即決。

請求書受け取る。

左官屋さんが現場に駆けつけてくださる。どうも先ほどの電話のやり取りから下地の状態を確認に見えられたようだ。で、現場を確認して、「目地なしでなんとか行けるでしょう。一応入りにくいように処置します。」との事。ありがとうございます。

休憩終了。

和室壁、襖、畳縁検討。迷いに迷うが、とりあえず方向性決め、暫定決め。襖の色は壁塗り終わってからもう一度現場で確認、検討する事に。

今週の進捗をFさん、Nさんと一緒に見て回る。

ブリッジ下ブラケットの位置検討、決定、

2F足元灯の位置検討、決定。1Fの各ポイントから確認してあまり目につかないような場所かつ機能を損なわないような場所を確認。

2F本棚のコンセント用穴開けの検討をS畑さん、Nさんと。縦の穴を2穴開けていただく事に決定。

机の上の蛍光灯位置確認、検討。設計通りで。

17:30 打ち合わせ終了。解散。
本日さすがにFさん、Nさん共に帰られるのが早い :-)

ちゅーことで、S畑さん、S本さんにご挨拶して現場を後にする。

帰りがけ、周辺のライトアップされたお宅をクルマでしばし見て回る。
来年は我が家も仲間入り?
#無い無い(笑)

2Fトイレ前あたりより階下を望む
2004-12-25-00.jpg

子供部屋より北側2F洗面を望む。東側の壁(シナベニヤ仕上げ)が完成
2004-12-25-01.jpg

階段吹き抜けより南側玄関ホールを望む
2004-12-25-02.jpg

1Fトイレ前小収納。びみょーに映っているのはNさん :-)
2004-12-25-03.jpg

居間より南側大開口部(上部)を望む。ガラスが入りましたがシーリングはまだ
2004-12-25-04.jpg


この blog のランキングを確認↓
にほんブログ村 住まいブログ
その他の家づくり情報は
人気blogランキング