« 2004年05月 | メイン | 2004年07月 »

2004年06月30日

a000109

Re:床板見学、配筋検査

Nさんへメイルする。
・床板見学は 13:30 とか 14:00 あたりの時間でのセッティングをお願い
・配筋検査の日程の件、7/1(Thu) 9:00 で了解

2004年06月30日

a000108

Re:基礎配筋検査

Nさんより昨晩メイルあり。
基礎配筋検査の日程が 7/1(Thu) 9:00 からになりそうとの事。

2004年06月29日

a000107

記憶がございません。

本 project とは関係無いことではあるが、先日とうとう我が家にも HDD&DVD レコーダが導入された。半田山にある某家電店にて特価売り出しに遭遇。ゲットした。
…が、セッティングする暇もスペースもなく数日箱も開けずの状態であったが、昨晩(深夜)にその作業を開始。まずはスペース確保の為、5月人形のかたづけから…
…一通りの作業完了を終えたのはすでに 4:00AM をまわっていたような…。

そんな訳で本日は帰宅、夕食後程なく記憶がなくなりました。居間で途絶えたはずなのに朝フトンの上で目覚めたのは自分でもかなーりフシギです。

a000106

床板見学、配筋検査

Nさんよりメイル。
床材のラオス松(格安版)の現物確認(1坪ほど広げていただく)の日取り、2004/07/03 (Sat)でどうかとの打診。基本おっけー。帰って TARO と具体的な時間検討して返事することに。
また、基礎配筋検査を 6/30(Wed) の午前に行う予定とのこと。TARO へ見に来るかとの打診。具体的な時間は今後の作業進捗によっては変更の可能性ありとの事。
私もいってこの目で見たいのはやまやまではあるが、ここは TARO にお願いするしか無いかなぁ…
#最初っから休みすぎるといざという時に困るし。

2004年06月26日

a000105

ユックリズム

Fさんより工事監理委託契約書についてのお詫びメイルあり。とりあえずホッとする。

ユックリズム???初めて耳にするコトバでした。
こんなコトバ創るなんて、どこぞのばあばと見間違いましたが、幅広く知られる言葉なんですね。
自分の無知を棚に上げてお恥ずかしい限りでございます。

2004年06月26日

a000104

1週間ぶりの現場

15:00 1週間ぶりの現場。今日は基礎屋さんはお休みの模様。
おーできてるできてる。外型枠はすでにできており、防湿シート張り終え、配筋作業が始まってる。先日頂いた予定より少し進んでいる感じ。
昨日の雨で防湿シートの上に水たまりができている。これはベースを打つ前に排水しないといけないような気がする。そんな事専門家は承知か。
宅外に出て行っているCD管確認。36mmと22mm(多分)の2本が基礎型枠をくぐっている。
外型枠ができた事で TARO も大きさの感覚がつかめたようだ。夫婦再確認。

「やば、やっぱデカい。」


2004-06-25.jpg

2004年06月24日

a000103

Re:工事監理委託契約

22:00 帰宅後、軽く食事をとりながら報告会。
TARO 契約書見て一言。「こんな金額払えんよ。」
morich 契約書見る。

げ、0 一つ多い。


その他の文面やカンマの位置から明らかに間違えではあるが冷や汗モンである。慌ててFさんへメイルする。

a000102

工事監理委託契約

19:30 Fさん Office。工事監理委託契約。本日はFさんと morich のみ。
契約金額が前回より修正。オープンシステムの保証共済の掛金が1万未満切り上げの為、少しでも節約するため。金額の再計算を行い、契約。改めまして、よろしくお願いいたします。
今回の契約分を含む請求書を受け取る。内容を確認。了解。早急に振り込みます。

その後、地盤改良に関しての工事写真、工事監理報告の説明を受ける。地盤改良業者からの報告書はまだ来ておらず。Fさん Office の監理チェックシートと撮影写真の説明を受ける。

その後は雑多な話題へ。以下メモ。
・基本案(3案)の絵を次回打ち合わせ時に持ってきて欲しい。→仙台での講演の資料にしたいそうな。了解。
・階段+手すり → なんとか減額できそうなメドがつく。階段に関しては構造設計Kさん(私は直接お会いした事は無いのだが)がかなり力を入れてくださっており、何通りものデザインを提案して頂けているようだ。減額に際しても再度デザインしてくださった模様。現在はそれの図面を起こしているとの事。
・リビング西の通し柱のホールダウン金具が床から出る。→ 小さいモノもあるがここは機能優先で標準のモノを採用し、床から出た部分の納まりは現場確認で決定する事に。了解。

その他、木の家のお話、大工さんのお話など、雑談。
次回打ち合わせは階段の図面があがって(見積まで?)できるだけ早い時期に。後日連絡待ち。
#決定次第鉄骨屋さんと早急に契約を結び作業に入ってもらう必要あり
あと床材の確認の日取りはどうなったのかな?Nさんに訊いてみよう。
21:40 終了。

2004年06月23日

a000101

基礎工事着工

Nさんよりメイル。本日基礎工事着工したとの事。

今後の予定(雨天順延)
6/23 遣り方
6/24 捨てコン打設
6/25 外型枠組立
6/28 配筋
6/29 配管
6/30 アンカーボルトセット
7/01 ベースコンクリート打設
7/02 立上りコンクリート型枠
7/05 配管
7/06 立上りコンクリート打設
7/13 型枠ばらし

またすっきりポールから宅内までのCD管の本数について問い合わせあり。現時点+近い将来に引き込む予定のモノをリストアップして報告。

a000100

在来浴室

Nさんよりメイル(昨晩)。在来浴室の見積(概算)をしていただけた。
結果をいうと、コストダウン(減額)案としての在来浴室の採用はなし、かなぁ。
結局のところ、在来にするには、こだわりを持ってそれなりにコストをかけなければ意味が無い、という結論に落ち着きそうだ。
よって本 project では見送りか…

2004年06月22日

a000099

お約束

さすがに寝不足。仕事辛し。

Nさんよりメイル。性能表示での金利優遇は民間ローンのお話とのこと。やっぱりね。何はともあれ一安心。これで正式に工事着工GOサイン出す。

帰宅、夕食後、買っておいた住宅雑誌を見始める。
…程なく沈没。

5:00AMすぎ、TAROに起こされる。最初に目に入った光景は、

食卓でお茶を飲んでるS


なんでやねん。
いっしょに2度寝。

a000098

第1回契約報告

1:00AM 帰宅。軽い食事とりながらTAROに報告会。

その後契約書に再度目を通したり、地盤保証の見積確認、など。
あと公庫について書類、Webで調査。どこを探しても住宅性能表示の利用で基準金利が変わるような記載はない。

Nさんに報告すべきモノをメモにまとめて、4:30AM 終了。

2004年06月21日

a000097

Re:第1回契約

19:30 F さん Office。第1回契約。
仮設業者、基礎工事、給排水、電気、材木、大工の各専門工事業者7社と契約を結ぶ。
大工のS畑さん以外は初顔合わせ。皆様今後ともよろしくお願いいたします。
予定では各工事業者と5分づつで契約完了、となってましたが、じぇんじぇんオーバーしました。
最終的な契約金額のリストが準備できていなかったので金額チェックに手間取りました。お集まりいただいた専門工事業者の方々にはご迷惑をおかけいたしました。
21:45 契約関係終了。契約以外にも一部打ち合わせ。

S畑さんから上棟日程がちょっときびしいか?との事。応援を入れれば確実に早める事はできるがそれはS畑さん、Fさん、Nさん、morich の全員が選択したくない方法。8月(お盆月)に上棟がずれ込んだ際の日程の検討。お盆月には上棟を避けるお施主さんもいるらしく?これがOKかどうかの回答を求められる。morich一家は職人さんが問題なければよし、の判断ですが、一応じいじに訊いてみて返答する事に。
一応予備日を決め、当初計画通りまずは7/31目標で頑張っていただくという事に。S畑さんよろしくお願いいたします。

その後打ち合わせへと流れ込む。以下打ち合わせメモ。
・構造材の件、金額そのままで赤上小節→赤特一、できるだけ良いモノを入れてもらうというところに落ち着く。×ならハネるという条件で。
・CD管、金額変わらずで22mmということでOK
・トップライト、前回までの見積は「手動」。「電動」仕様での見積で今回契約。オプションの電動オーニングが必要かどうかは上棟までに決定する事。→Nさんにメーカ問い合わせしてもらいどんなモノか確認してもらう事に。
・T電気さん本日正式見積書持参忘れ、後日頂ける事に(金額変更なし)。
・地盤改良、費用は見積通りで完了。10年保証の申し込み書記入。実際に入るかどうかは入金時に決定すればよし。本日申込書記入は条件が「基礎工事着工前に申し込み」の為。
住宅性能表示、Nさんが銀行に問い合わせたところ、性能表示を利用しなければ金利が0.2%上がる?利用すれば下がる?との事。性能表示を行うのであればそれなりの書類準備が必要で工事着工を週単位で遅らせることになる。しかし0.2%の金利は大きい。

…ちゅーより、そんなハナシ聞いてないがな。


明日Nさんに再度確認してもらい、その結果を元にジャッジする、ということにひとまず落ち着ける。

終わりがけに20分程雑談。今回の project に関してや、オープンシステムに関して、浜松に新しくできた建築家コーディネート系工務店?のハナシ、Nさんの思うところ、etc.
なんとは無い会話であるが、私にとっては非常に有意義なひとときであった。既に日付は変わっていたが。

0:45 終了。皆様本当におつかれさまでした。

2004年06月19日

a000096

Re:地盤改良完了

TOTO からの帰りに現場に寄る。1週間ぶりである。
擁壁の埋め戻しも完了し、地面は基礎配筋前のならした状態のようであった。どれが地盤改良を施した跡であるかはさっぱり解らず。

地縄張りをした状態の現場を見て、施主が「結構狭いな」と感じるというハナシをよく見かけるが、ウチの場合、

「あ、デカい。ヤッちゃったかも。」


てのが夫婦共通の感想であった。
2004-06-19.jpg

a000095

TOTO フェア

本日午前 Y 父の日参観。ガオガオ君作りました。

16:00 TOTO SR。フェア参加。SR はお客さんで一杯。
実はこれに参加することには大きな意味がある。浴室暖房乾燥機(三乾王)がタダになる、そう、減額大作戦の一環なのである。
表向きはフェアに参加して、成約したお客には浴室暖房乾燥機をサービス、となっているのであるがどうも雰囲気はそのような感じではない。「既に成約(もしくは予約)済みのお客が営業担当に招待された」な人々、つまり順序が逆なヒトばかりのような感じである。いえ、ウチも似たようなものなんですが。
何にしろ、これで浴室暖房乾燥機分が減額できた。

あと、見積を依頼すると本日のお土産(コメ2kg)に加え、さらに5kgのお米が貰えるのも加担して、UB の見積を再度お願いした。Nさんが減額案として見積もられた仕様とは異なるアプローチでの見積を依頼する。予算として見合えばこちらの方向で検討したい。
また、新商品のカタログもゲット(ペラではあるが)。予算、時期が合うようであれば検討したい。

a000094

外観公開

地盤改良も完了し、来週には基礎工事開始。本格的な本体工事が開始します。
外観初公開。大体こんな感じの家が出来上がる予定。大開口部の軒にある柱はなくなりました。
ちなみに目隠し塀の高さは2mです。
model00.jpg

2004年06月18日

a000093

Re:「直営」ダメ?

TAROよりメイル。
結局のところ、「便宜上の問題らしい」そうな。
最近では、公庫のパソコン入力で「直営」等の言葉では入らず手続きできないらしく、これをもって審査や責任がおよぶわけではない、とのこと。
今後の現場審査の書類等の時も同様の記入で統一してくれれば、との事。

早速Nさんに今回の件を含め、今後の手続きの記入に関して連絡してくれたとの事。
Thanks > TARO

また、収入印紙の準備もお願いしたとの事。了解。

2004年06月17日

a000092

「直営」ダメ?

TAROより、本日ローンセンターよりTELあり、本日設計審査書類がまわってきたとの事。で、その中で請負工事業者の欄に「直営」と書かれていたのがどうも最近はまずい(何がどうまずいのかは不明)らしく、決まっている業者があればその名前を教えてくれと言われたそうだ。で、S畑建築の名前と連絡先を教えたとの事。この欄の意味するところがいまいち解らない状態でS畑さんの名前を教えてしまったのに少々不安を覚え、明日銀行屋に確認してもらう事に。

a000091

地盤改良完了

Nさんよりメイル。本日で地盤改良が完了したとの事。
北側のエリアは50cm位のところから地山の層が出てきたとの事。元は斜面だったのをならしたんでしょう。
また、この地盤改良の保証制度の申し込みが基礎着工前に必要との事。代金振込は後でも良いが申し込みだけは先にしておかないといけないとか。詳しくは21日にということで。

また、一応擁壁、地盤改良の監理報告書をお願いしておいたが快諾いただける。

a000090

UB

TOTO のサイトに行ってみたら新商品の発表と共にラインナップが変わっていた。新製品は 2004/08/02 発売。UBは減額対象となっているので要チェック。今週末のフェア時にカタログゲットしよう。価格さえ折り合いがつけば導入検討したい。Nさんにもメイルする。

2004年06月16日

a000089

地盤改良着工

Nさんよりメイル。地盤改良着工したとの事。
掘ってみるとやはり山土の盛土のようだそう。改良深さは現場で土を診ながら多少変更しているとの事。
大まかに言えば北東に向かって地山が上がっている感じとのこと。

ビンゴ。旧地形図と合致します。この図みるとちょっと運が悪かった様です。一部アップダウンしている所が今回地盤調査で引っかかった場所とほぼ一致するようですが、まぁこれは致し方ないでしょう。
もし東側を選んでいたら、それはそれで他の問題も生じたでしょうし。

また、職人さんの段取りが良いとの事で、明日にはだいたいが終わりそうとの事。また水はお向かいのY口さんからお借りしたとの報告。了解。

a000088

Re:第1回契約

昨日は Band 練習で project としての作業等はお休み。
昨晩より Y 発熱。日頃あまり病気しないヒトなのでちょっと心配。本日幼稚園お休み。
Sも咳し始める。やばいゲボッ子Sは要注意。

Nさんへ契約の件、了解のメイルを入れる。その後、業者さんで都合がつかない方がいるそうで 6/21 (Mon) の提案を受ける。了解。

morich邸第1回契約
日時:2004/06/21(Mon) 19:30 より
場所:Fさん Office にて
持ち物:印鑑、印紙もしくは印紙代金計?17,000-

時間 業者(印紙代)
19:30 Aインコ(200円)
19:35 I川木材(400円)
19:40 T田材木店(400円)
19:45 S畑建築(15000円)
19:50 T電気(400円)
19:55 F井設備(200円)
20:00 K合建設(400円)

2004年06月15日

a000087

第1回契約

Nさんよりメイル。
第1回の契約を 6/18(Fri) に行いたいとのこと。今回の契約でどの業者さんと契約を行うかは明日にでもまとめて報告いただける事に。
いよい専門工事会社との契約が始まる。

また、明日から地盤改良開始、工期は3日程との事。

2004年06月14日

a000086

資金繰り

帰宅後C子さん, TARO, 私で資金繰りの相談。
オープンシステムでは支払いが毎月発生するが、公庫融資では中間資金の申請をしないかぎり(morich は申請してません)完了検査後の一括払いである。一般的にこの支払いタイミングと融資タイミングの違いは「つなぎ融資」という銀行屋の商品を作り出している。ぼろい商売である。
これ以上無駄に銀行屋に儲けさせるつもりはない。これに関する相談、確認など。

a000085

北側の境界杭

北側境界の杭のひとつが外れて転がっていたのは書いたと思うが、これが型枠組みあがった後もそのままだったのでNさんに一応問い合わせメイルを出す。
Nさんからメイル返事。この境界杭の部分に発泡スチロールのようなもので型をとってあり、後から組み込むそうだ。納得。その発泡スチロールは型枠組みの時に確認した。

また、本日型枠をばらしたとの事。仕上がりは上々だそう。早くこの目で見てみたいですね。
明日(6/15)午前中に埋め戻し、午後から縄張、地盤改良の準備
6/16-18 で地盤改良の予定との事。

2004年06月13日

a000084

浜名湖花博(2回目)

本日C子さんとmorich一家で浜名湖花博へ。

Yは幼稚園でも行ったので本日3回目。それでも全てをまわれていない。
本日のテーマは「お花を観る」です。とYに言い聞かせる。ちょっと憮然。
いやーそれにしてもC子さんのお花、木の知識には脱帽です。花木の名前、ほとんど札を見る必要がありません。植栽のコンサルティングをお願いしようと思ってます。
そういえばいろんな業者がお庭を創って出展している。もしやと思い案内所で問い合わせ…あった!
植栽の見積をだしてくれているO造園も出展している。立ち寄って観賞。なかなかよろしいんではないでしょうか。

その他本日は ourHome project としてはオフ日っちゅーことで。

2004年06月12日

a000083

人生相談

11:00 T塚幼稚園。TARO,Sを降ろして駐車場でHとお留守番。こーゆー時にはH爆睡。まぁいいけど。
雑誌読みながら車中待機。Fさんへアポ。本日17:00にFさんオフィスにて。

12:15 現場立ち寄る。擁壁養生中。
あれ?北側の杭、1つそのまま転がってるんですが…大丈夫なんでしょうか?

16:30 FさんよりTEL。TAROと支度してFさんオフィスへ。
17:00-17:50 Fさんオフィス。人生相談。
とりあえずは私もTAROも一つ区切りがついた気がする。これ大事。

2004年06月11日

a000082

ひっかかるもの

昨晩帰宅後H寝かしつけで私もTAROも同時に沈没…そのまま朝。
私に至ってはダイニングと居間の間の敷居をまたいだ状態。背中が痛い…。

出社。
昨日GOかけたものの何かこうすっきりしない。んー…いいのか?このまま進めて?
なーんてな事をカイシャのトイレでう○ちしながら考え込む。

とりあえず身体的にはすっきりとしてデスクに戻るとTAROからメイル。どうも心境は同じようだ。とりあえず、同じ事を今う○ちしながら考えてたと言う事だけメイルで返事する。

帰宅後TAROと相談。
考えている事はほぼ同じ。善は急げ。明日にでも相談しようという事に。
明日はSの幼稚園見学会。

a000081

予算絞り出す?(6/10-)

19:30 Y,S を C子さんに任せ、本日 morich,TARO,H にて打ち合わせに臨む。

まずは確認申請代と公庫切手代、計?14480を渡す。
で、確認申請許可が降りたそうだ。これで本体の工事着工が可能となった。

で、本日本題。
今まで私がリストアップした減額案とFさんNさんがその間検討してくれた減額案を合わせて個別検討する。呑めるもの、呑めないものを一つ一つ検討、取捨選択。
板金屋さんの変更で大きく減額できた。立ちハゼ仕様を残したまま。折り方が多少異なるのがちょっと気になると言えば気になるが。
その他こつこつと積み重ね。


(日が変わる)

取捨選択終了。Nさん減額合計再計算。
今回Hやってくれました。おとなしく寝ていてくれるかと思いきや、じぇんじぇんダメ。途中おっぱい2回やるもダメ。大騒ぎ。大興奮。参りました。

計算結果発表。うーん。なんとかこれで手を打つしか無いか…
…ということで、これでGOかけることに。

24:30 打ち合わせ終了。本日も5時間。

ふぅ。

2004年06月10日

a000080

SUITEROOM

INAX の水まわりトータルパッケージプランだそうだ。
http://suiteroom.info/start.html
まさしく在来とUBの中間のような存在。ちょっと惹かれる。
でも高い?

2004年06月08日

a000079

次回打ち合わせ

Nさんより次回打ち合わせの打診。 6/10 にどうかと。
今週はC子さんが遊びに来ているので状況によってはY,Sの守りをお願いできる。H同伴ではあるが夫婦での参加ができそう。
久々の夫婦参加なので有効に進められたらと思いNさんへTEL。一応大まかな議題、事前準備等を伺う。
その後TAROと相談し、時間決定。

日時: 2004/06/10 19:30 より
場所: Fさんオフィス
内容: 予算決め
準備: 減額案に優先順位をつけておく
その他: 確認申請代 ?14,000, 公庫切手代 ?480, 合計 ?14,480

a000078

風致許可降りる

この辺り一帯は風致地区に指定されていて、住宅を建てるのにも申請が必要である。さらに外観や外構にまであれこれ指定がある。その申請の許可が降りたそうだ。
これとは関係ないが、昔は建蔽率が20%だったそうだ。おまけに300平米以下で土地分割不可となればバブル崩壊後には買い手もつくはずが無い。案の定改訂されて私達が入手した時には既に建蔽率は40%に変更されていた。分割制限は変わってないのでキツいのは変わりませんが。

a000077

擁壁立ち上がりコンクリート打設

Nさんよりメイル。
本日擁壁立ち上がりコンクリートの打設を行ったとの事。
・角は15cm
・角度45°
でカットしたとの事。また、型枠は養生期間をおいて来週のはじめにばらす予定だそう。

2004年06月07日

a000076

言っている事とやっている事

先日擁壁工事を開始してすぐに、掘り返した土をみて地盤をものすごく上げるのではないかと心配された方からFさんOfficeに連絡があったそうだ。もちろん擁壁工事が終わり次第もとの高さに戻すとの説明をしていただいた。

先ほどひさびさにYの2歳当時のデジカメ写真を観ていたらその中に土地の境界くい打ちの時の写真が出てきた。そうそう、この土地を取得したのはこの時期だった…

その写真をみてみると心配されて連絡されてこられた?方との土地の高低差はほとんどない。ともすればウチの土地の方が高い。それもそのはず、ここら一帯は南東が高くて北西に向かって下がっているからだ。

現在そのお宅とウチの土地の高低差は明らかにそのお宅の敷地の方が高くなっている…

をいっ!!

2004年06月06日

a000075

Re:配筋検査報告

本日Hお宮参りの写真をとりにいった帰りに現場に立ち寄ってみる。
お、もう型枠は出来上がってる。天気がよければ明日はコンクリ打つ? しかし天気は下り坂。今にも降り出しそう…どの程度降ったら延期になるのかは不明。専門の方々に任せましょう。
あ、型枠の中に小石が…
とかいってるうちに降り出す。
帰宅後ニュースで。東海地方も梅雨入りしたそうだ。雨も必要だが今年ばかりは

まぁ、程々にねっ


ってな心境なのである。 

2004年06月05日

a000074

ほーたるこい!

firefly.jpg

この季節、我が家は毎年蛍を観に行っている。子供たちに見せるために3年前から行き始めた。初めての年にはYのみ、次の年、昨年はY,S、今年はY,S,Hと、蛍の数が年々減っていくにつれ我が家の家族は増えていっている(笑)。

大学1年の時、キャンパスがそれはそれは田舎の田んぼの中のような場所にあり、季節になると周辺は野生の蛍が乱舞していた記憶が懐かしい。もう10ウン年前の話である。そういった自然を我々はどれだけ後世に残していけるのであろうか。

a000073

Re:配筋検査報告

15:05 現場到着
3時の休憩に合わせて差し入れを持って現場へ。本日3人で作業されていた模様。ちょうど休憩中。挨拶。結構大きなショベルカー入ってたんですね。で、掘った後の土でちょっと周辺のレベルが上がってる。なるほど。これで盛土するのかと危惧されたんですね。大丈夫です。元のレベルに戻します。

擁壁既に立ち上がりの部分のパネル組み立てに入ってました。なるほど、目につく部分は毎回新品のパネルを使っているんですね、納得。接道部の配筋、なるほど、カットできるようになっている。45°と聞いて結構急だな、と思っていたんですが、私の予想より切るシロは少ないんですね。対面の列のお宅の擁壁を確認…あった、1件1メートルを超えた擁壁が。でも角はとってありますね。…うーん…ウチのはどちらでもいいような気がします。
という事で、お財布と相談という判断にしときましょうか。

配筋やパネルをチョロチョロっと見せていただきましたが、美しいですね。細かい事は専門外なので解りませんがこの美しさから確かな仕事をされていることが想像できます。惜しむらくはそのすばらしい施工技術で予定したモノよりシンプルな擁壁しか作れなかった事…。

15:30 作業再開
あまり長居をしても皆さんの邪魔になるので、作業されているところを記念に写真に納めさせていただいて、現場を離れる。今日は暑いですが、皆さんよろしくお願いいたします。

写真は後日uploadします。

a000072

配筋検査報告

Nさんよりメイル。
擁壁の配筋検査をFさんと昨日行い、
・鉄筋の間隔
・継手の長さ
・コンクリートかぶり厚
・鉄くず等なし
でベースコンクリート打ちへと進んだとの報告。
月曜位で型枠を起こして天気をみて立ち上がりコンクリートを打つそうだ。

あと、擁壁の接道部分に関して、現場でFさんと高さの検討をしたが、やはり、60cmに押えた方が良いのでは?その場合斜めに(45°に)カットであればそんなにおかしくないのではないか?という話になったとの事。これに関しての意向を求められる。

やっとの週末、天気もよいし現場に顔を出してみよう。

それにしてもこの報告メイル、昨晩深夜(日が変わって)に出されたようだ。
みなさんカラダ壊さないようにね。
#あ、私もか(笑)

2004年06月04日

a000071

本日休息日

ってわけぢゃないんですが、
23:30 カイシャから帰宅、メシしながらTAROと本日の出来事、他
24:30 リビングにて…沈没
…朝。

2004年06月03日

a000070

そういえば…

見積もり結果発表の日にお土産として照明器具関連のカタログどっちゃり渡されて持って帰ったはいいが一切手をつけていない(袋からも出ず)。今はただただモノを削ることのみが頭の中にあるだけ。
…そうか!

これ見て照明器具も減額せよ!


なんだ。あのときに渡されたことの意味がようやくわかった。

a000069

で、今日は…

22:40 帰宅。メシ。
TAROと減額案を検討、検討、ひたすら検討…ちゅーても手詰まり感ちらほら。
FさんNさんが27日に提示した減額案の内容はのめる内容がとても少ない。正直なところ、

これ削ってどうせいっちゅーねん


と夫婦して突っ込んでしまったくらいだ。
とはいえ、減額は必要な訳で、その他でどうやれば減額できるか、2人で無い知恵絞り…

先日出した、質問、検討依頼のメイルへの返答くる。まぁ、小さな事からこつこつと、でしょうか。
メイルの返事書く。

1F床板、あのラオス松がいいんだけどなぁ。無理かなぁ… (T_T)

2004年06月02日

a000068

Re:ヨウ壁着手

TAROよりメイル。
本日現場に様子伺いに行ってくれたとのことで、その簡単な報告。デジカメも多少とってくれたとの事。帰って見よ。
その他、工事の方への差し入れをどのようにすれば良いのか、Nさんに問い合わせてみて、との依頼。

a000067

本日も…

21:00 帰宅。夕食、TAROと本日の出来事等。
22:00 雑誌読もうとしたとこまでしか記憶なし…
02:30 TAROに起こされる。昨日Nさんから来ていたメイルの返事を書いたり、減額ネタ考えたり、うだうだ。
05:30 も一回寝る。

もうわやくちゃ。

2004年06月01日

a000066

電柱

Nさんよりメイル。
工事車両が引っ掛けてしまう恐れがあるので電線(CATV,NTT)をあげていただくように申請したところ逆に敷地に電柱を立てさせてくれときたそうな。それも東南角。で敷地使用料は

1,500円/年。


問題外


です。